戦闘中、Containment Pylonが起動してBOSSへEnergyを注入する。Energyが100に達するとCleansing Protocolを使用して全Energyを消費する。
BOSSのEnergyが100になると地面を壊してPlayerたちを下層へ落とす。
BOSSが上半身だけの時がP1、下層へ移動するとP2。
P2には時間制限があるので、P1で出来るだけBOSSを削る。
P1
- Rupture Realities: 地面を叩きつけ、全Playerに大ダメージを与える。ボスから離れるほどダメージを軽減できる。
- Unbound Chaos: 0.5SecおきにRandom Playerの足下にマークを置く。1.5Sec後にマーク地点が爆発し、周囲5Yardにダメージ。足下に黄色の渦で表示される。
- Shadowy Blades: 3人のRandomターゲットに向けてBladeを出す。ターゲットに当たると爆発して周囲7Yardにダメージを与える。ターゲットには紫色のビームで繋がれる。
- Desolate: Tankへダメージを与える。加えて、このAbilityの被ダメージが75%増のDebuffを与える。29Sec持続。
- Consume: BOSSのEnergyが100になるとAddのHPを吸収してHealする。
- Ripple of Darkness: 全Playerにダメージを与える。BOSSのMelee範囲に誰もいない時に使用。
- Maiden of Valor(Add)
- Cleansing Protocol: AddのEnergyが100になるとシールドでMaxHPの13%をAbsorbしてCastを始める。Castが完了すると全Playerに大ダメージを与える。シールドのダメージがAbsorb量に達すると下記を発動。
- Malfunction: AddのMaxHPの25%分をダメージとしてAddに与え、Add自身がStunする。4Sec持続。全CastはInterruptされる。
- Matrix Empowerment: AddがMatrixの上に立つとダメージが増加する。Stackする。
- Containment Pylon
- Corrupted Matrix: パイロンが起動してBOSSに向けビームでEnergyを送る。40Sec持続。Addがビームに当たると代わりにAddが吸収する。
パイロンの発生位置は5ヵ所のうちのいずれか。
P2
BOSSのEnergyが100になると地面を壊して下層へ移動する。
- Desolate:
- Rupture Realities: P2に入ると、全Playerへのダメージに加え、BOSSの足下にある床が破壊される。
(Normal Only) BOSSをLavaの中でCastさせると、床が壊れるのを防ぐ事ができる。
- Dark Mark: Random Playerをマークし、6Sec後、周囲8Yard以内にDoTとKnockbackを与える。ターゲットには紫色の円で表示される。ダメージはシェア可能。
- Sear: 全PlayerへDoTを与える。
Ability
- P1
- TankはAddをビームの上へKiteして吸収させる。Addのダメージが増加するので注意。
ビームの上に立つとAddにシールドが付いてMAX HPの13%をAbsorbする。
AddのCast(20Sec)が終わるとRaid全体へ大ダメージを与える為、DPSは速やかにシールドを剥がす為に攻撃する。 - Addのシールドが剥がれたらすぐBOSSへスイッチする。
AddのHPは少ないので、シールドが無い時は出来るだけ攻撃を避ける。
その為Tankは出来るだけAddをBOSSから遠ざける。
AddがKILLされるとP2へ移行する為、出来るだけAddを生かしながらBOSSを削る。
Addへ攻撃するタイミングは、Cleansing ProtocolをCastしている時だけ。 - もし何らかのアクシデントでAddが生きているうちにP2へ移行してしまう場合、BOSSのConsumeによりAddのHPを吸収してKILL出来る?
但しこの場合BOSSのHPが回復するのでP2の時間が足りなくなる? - BOSSのRupture RealitiesはTank含む全PlayerがBOSSから離れる。
但しAddをキープしているTankはパイロンの位置から離れないこと。
BOSSをキープしているTankは、一旦離れたらすぐに戻ること。
戻らないとRipple of Darknessを使用する。
Melee DPSはTankがキャッチしてから攻撃を再開すること。
- P2
- P2に入ったらTankはBOSSを部屋のコーナーへ移動させ、Rupture Realitiesの時に全Playerが反対側のコーナーへ移動して出来る限りダメージを軽減出来るようにする。
Castの度に床が破壊されるので、隣のコーナーへ移動していく。
(Normal Only) BOSSをLavaの中でCastさせると、床が壊れるのを防ぐ事ができる。 - Dark MarkのDebuffが付いたらターゲット以外のPlayerが入ってダメージをシェアする。
ターゲット以外はKnockbackを受け、ターゲットは垂直に飛ばされる。
Knockbackを受ける時はLavaに入らないように注意。
ターゲットによっては、DCD使用でSoloで受ける事も可能?
memo
- P1
- OTはパイロンから出るビームの上にAddを乗せる。
- AddがCleansing ProtocolのCastを始めるまでは、Addを攻撃しない。
- BOSSがRupture RealitiesをCastする時、全Playerは出来るだけBOSSから離れる。
- Unbound Chaosのターゲットになったら避けながら移動。
- Shadowy BladesのターゲットになったPlayerは移動せずその場をキープ。他のPlayerが紫のビームから離れる。
- BOSSのMelee範囲に誰もいなくなるとRipple of DarknessをCastする。但しRupture Realitiesの時は例外。
- BOSSのEnergyが100になるとAddのHPを吸収し、AddをKILLする。
- P2
- プラットフォームの隅へBOSSを移動させる。
- Rupture Realitiesの時、DCD、Heal CD使用。
- Dark Markでダメージをシェア、Knockbackされる方向に注意。
- (Normal Only) BOSSをLavaの中でRupture RealitiesをCastさせると、床が壊れるのを防ぐ事ができる。
- TANK
- P1
- パイロンから出るビームの上にAddを乗せる。
- Desolateが2StackでTank交代。
- Addへの攻撃は最小限に。
- P2
- Desolateが2StackでTank交代。
- Rupture RealitiesをCastする時に備えて、BOSSをコーナーへ持って行く。Normalの場合はLavaの中でBOSSをキープ。
- OTはDark Markのダメージをシェア。
- HEALER
- Rupture RealitiesでHeal CD。
- DPS
- P1
- BOSSへ最大限のDPSを稼ぐ。
- Addへの攻撃は、Cleansing ProtocolをCastしている時だけ。
AddがCastを終えたら、すぐBOSSへスイッチする。 - Shadowy Bladesで紫のビームが付いたら移動しない。
他のPlayerはビームから離れる。 - Rupture Realitiesの時、出来るだけBOSSから遠ざかる。
- Unbound Chaosで黄色の渦が付いたらすぐ移動。
- P2
- Dark Markでダメージシェア。Knockbackの方向に注意。
- Rupture Realitiesの時、出来るだけBOSSから遠ざかる。
Heroism
- 開幕
Heroic
- P1
- Touch of Sargeras:
- ランダム位置に紫色のPoolが発生する。
- 8Sec後に爆発してRaid全体へダメージ。
- PoolにPlayerが入るとRaid全体へのダメージは防げる。SoakしたPlayerたちでダメージシェア可能。
- 通常3~4人でシェアするが、場合によってはそれ以上必要になる。
- Poolが出来たらすぐシェア出来るよう、全Playerは散開しておく。
- ダメージを無効化出来るようなCDを持つPlayerはSoloでSoak可能。
- Normalで、Shadowy Bladesに当たるとKnockbackを受ける代わりに、Heroicでは着弾点にLingering DarknessのPoolが発生する。
- Poolに入るとDoTと移動速度50%減。
- マークが付いたPlayerは他のPlayerがいない位置へ移動してPoolを落とす。
- Poolは発生後約1minで消滅する。
- P2
- Sear: BOSSがLavaの中にいると、ダメージが永久Buffになる。
- NormalでLavaの中にBOSSをキープしていた方法が使えなくなるが、足下のスペースが極端に少ない場合は、Rupture RealitiesをCastする時、Lavaに入れた方が良いかも知れない。
- Black Winds: 竜巻が発生し、地面を横切る。発生地点の反対側へ到達すると消滅。
- 竜巻に当たると大ダメージと、DoTを食らう。12Sec持続。
- 全Playerは竜巻を避けつつ、Dark Markのダメージシェアに入らなくてはならない。
- 特にRupture Realitiesでスペースが少ない時は回避が困難になる。
- 移動速度UPのAbilityは、後半で使うべきだろう。
Video